【効率化】仕事の効率化!何から始めて良いか分からないならこの2つだけやってみて!!

仕事

みなさん、こんちわ😃

最近、我が子が寝返りできるようになって嬉しいこだっくです( ^ω^ )🎶

脱コミュ障シリーズを終え、2回のプライベート記事(OFF記事)を出させていただきました〜

今回は再度スイッチをON!

ということで、仕事効率化について話していきますよー!

本記事の対象者と得られるもの

本記事では、以下のような方々に役に立ちます!
現場に配属されたばかりの新社会人
残業ばかりで定時に帰れない
ミスが多く、上司に注意されている
仕事効率化をしたいが何から始めて良いか分からない

本記事を読むことで以下の内容が得られます!
自身の仕事が効率化され、仕事を早く終わらせられるようになる
自身の仕事の品質が上がり、ミスが減る
同じ時間で進められる仕事量が増える
具体的な仕事効率化の方法がわかる
何から効率化すれば良いかわかる

なぜ仕事の効率化が必要なのか

みなさんは、なぜ仕事の効率化が必要だと思いますか?

私は自己成長のために必要だから、仕事の効率化も必要と考えています。

自己成長とは、仕事を通じてできることを増やしていき、市場価値を高めることだと思っています。

野球で例えると、社会人リーグよりもプロ野球、2軍よりも1軍で活躍、日本だけでなく世界で活躍というように、できることが多ければ多いほど年俸が上がっていきますよね⚾️

仕事でもそうです。

自分のできることを増やしていけば、今の会社の給料も上がる可能性があるし、別の会社に高い給料で転職することができる可能性だってあります✨

そのためにも、日々の業務でできることを増やし、自分の価値を高めていってください

本記事では、そのために必要な仕事効率化について、私が実践した方法や考え方を紹介していきます!

業務中の効率化

私が効率化を意識し始めたのは、社会人1年目の夏です。

当初は新人SEであり、現場に配属されたばかりでした。

そんなとき、私が抱えていた課題は以下の通り。

課題①:自分の成果物に間違いが多い
課題②:予定していた作業量をこなせず、翌日に繰り越してしまう

この2つの課題を掘り下げていくと、以下の原因に辿り着きました。

原因①:成果物のチェックを目視確認で終わらせていたため。
原因②:間違いによる修正に時間を取られ、時間通りに終わらなかったため。

課題①を解消すれば、課題②も解消できると考えた私は、どうにかして成果物の間違いをゼロにする対策を考えました!

どうやったら成果物の間違いを減らせるか?

目視だけではなく、機械的にチェックする。

機械的にチェックするためには、どうすれば良いか?

Excelの関数や機能を使って、間違いに気づける仕組みをつくる。

具体的に、どんな関数や機能を使えば良いか?

countifsumifなどのif関数全般と、条件付き書式を駆使して、間違いと疑われるものに自動的に「×」をつける

というように、新人なりに掘り下げを行なっていました。

今まではなんとなく使っていただけのExcelですが、このタイミングでExcelの関数や機能を少しずつ学んでいきました!

そして、この取り組みを行った結果、私の成果物で発生する間違いは大幅に減らすことができ、見事に課題は解消されました!

そして、これだけでは物足りなくなってきた私は、上記以外のExcel関数VBAマクロも少し勉強して、自身の業務に取り入れていました!👩‍💻

みなさんも、迷ったらまずはExcelの勉強がてら、Excelを用いたタスク管理で仕事効率化を図ってみてください!!✨

業務外の効率化

業務外の効率化は、定時時間外の時間で、どうやって業務を効率化するかということです。

定時時間外の時間でどうやって仕事効率化ができるのか?

それは、効率化のための情報をインプットすることです!

世の中に仕事効率化術は山ほどあります。

そして、その効率化術を紹介しているサイトYoutubeなどのメディアも山ほどあります。

その中で私が目をつけたのはYoutube

効率化術系のチャンネルは、音声だけでも伝わるように解説してくれているので、私は耳からインプットするようにしました!

具体的には、YoutubePremiumを契約し、動画をオフライン保存できるようにした。

自己研鑽、仕事効率化系の動画をダウンロード

通勤時間帯に耳からインプット

使えそうなものがあれば、早速その日の業務で取り入れてみる

というのを習慣化しました!

どの効率化方法が合うのかは、人によって異なります。

大事なのは、色々試してみて、自分に合う方法を自分でアレンジして見つけることです!

そのためにも、材料となる効率化術はたくさん知っておきたいですよね〜

自分にとって、Youtubeは効率化するための材料集めの場と捉えています。

この方法をやり始めてから、自分の仕事が効率化できた例がいくつもあります。

例えば、課題解決力の本を紹介するYoutube動画。

よくあるA4印刷用紙に課題を書いていくという内容なのですが、これを業務でも実践してみました!

A4の紙に課題を見える化させ、それをどう解決させるのかもA4の紙に吐き出していくことで、自分や会社の課題解決ができるようになっていきました

このように、業務外のところで得た知識や効率化術を業務に用いてみることで、自身の業務がうまくいくようになります

特に、今回紹介したYoutubePremiumを用いて耳からインプットする方法はおすすめですが、すきま時間に効率化系のサイトを見て、自分でも試す!というのも十分ですよ( ^ω^ )👍

まとめ

1. Excelを使って、自身の生産性を上げる。

▶︎具体的には
 ・条件付き書式やif関数全般を使って、間違いに気づくしくみを作る。(品質の向上)
 ・Excel関数やマクロを駆使して、同じ作業の繰り返しを簡略化する。(スピードの向上)

2. 移動時間やすきま時間を使って効率化術をインプットする。

▶︎具体的には
 ・YoutubePremiumで効率化系動画をダウンロードし、通勤時間中に耳からインプットする。
 ・すきま時間に効率化の本やWebサイトを見て、情報をインプットする。

タイトルとURLをコピーしました